塾なし中学受験 PR

塾なし中学受験におすすめの教材・問題集3選 公立・私立国立向け

ゆる中学受験 塾なし 問題集 教材
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

塾なしで中学受験をする教材や問題集は現代にはたくさんあります。

塾なし中学受験向けの教材はたくさんあるんですが、先に結論を言うと、集団塾に行かないのならオンラインでもいいからプロの指導を受けましょう。

塾に行きましょう。

高校受験や大学受験は学校の先生がある程度サポートしてくれるので塾なしで乗り越える子も確かにいるんです。

でも中学受験は塾に行ったり通信教育を受けない限りは誰もサポートしてくれませんので、情報の入手が遅れて学校見学や入試要項の説明などの時期が気づいたら終わっていたということもあるからです。

中学受験をする学校は、保護者向けの説明会の他に塾の先生向けの説明会も開いています。

その情報は塾の先生という立ち位置じゃないと入手できないもので、一般の保護者には知らされません。

ですから必ず入試に詳しい人のサポートは受けるようにしてくださいね。

塾なし中学受験をするとしても、月1回程度の模試はどこかの塾で受けてそこの塾の先生とお話しする時間を作れたら作ってもらいましょう。

もう一度言いますが、行けるなら塾に行きましょう。

それらのことを踏まえて、塾なし中学受験の教材や問題集についてご紹介していきます。

Contents

塾なし中学受験の教材や問題集の選び方

塾なし中学受験で選ぶ教材は

  1. ペースメーカーとなる教材
  2. 毎日の練習教材

大きく分けるとこの2つを使って学習していきます。

その組み合わせとしては

  1. 通信教育&市販教材&塾の模試
  2. オンライン(家庭教師)&市販教材&塾の模試

となります。

通信教育

通信教育は利用するならz会または進研ゼミのどちらかです。

また公立中高一貫校の場合はe点ネット塾という通信教育もあります。

映像授業が必要ならスタディサプリも便利です。

オンライン家庭教師

中学受験専門のオンライン家庭教師を利用します。

大手進学塾のサポートもしているし、家庭教師だけで中学受験をしたい人も受け入れてくれるところがいくつかあります。

家に来てもらうのは働く主婦・主夫にとってはすごく負担になりますから、最近ではオンライン家庭教師を利用する人も増えてきます。

市販の教材

市販の教材と言っても大手中学受験塾が発行している教材を使います。

主に使われるのが四谷大塚の予習シリーズや新演習、日能研のウィニングです。

教材だけで中学受験をしようとすると足りない部分が出てきやすいので、教材と通信教育、教材と家庭教師を併用することで穴埋めになります。

家庭教師をお願いすると、必要な教材を全部そろえてもらえるので抜けがなく楽ちんです。

また塾の模試を受けるのは、中学受験は済んでいる地域によって特色があって少しずつ違いがあることや、今自分のいる立ち位置を知るためです。

狙っている志望校を志望している子がたくさん受験する模試を受けましょう。

塾なし中学受験 公立中高一貫校におすすめの教材・問題集 3選

塾なしで公立中高一貫校の中学受験をするなら、おすすめの教材は

  • z会小学生コース専科・ハイレベルコース
  • 進研ゼミ 考える力プラス講座
  • e点ネット塾

です。(この3つくらいしかないと思います)

z会は言わずと知れたレベルの高い教材で、都内のような競争率の激しい地域での公立中高一貫校受検では、進研ゼミよりもz会をおすすめします。

進研ゼミ考える力プラス講座は、毎年公立中高一貫校への合格率が高くて利用者も多い教材です。

そしてあまりメジャーではありませんが、e点ネット塾という公立中高一貫校の適性検査専門のオンライン塾もあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

z会小学生コース専科 公立中高一貫校受検講座

z会小学生コース専科公立中高一貫校受験対策講座は、小学5、6年生を対象とした講座で、全国の公立中高一貫校に圧巻の合格者数を誇っています。

z会小学生コース専科 公立中高一貫校受検講座の特徴

塾なしで公立中高一貫校受検をしたい方の強い味方で、適性検査特有の問題の解き方が身につきます。

さらに丁寧な添削指導で答えの書き方も学べます。

(詳しくはこちら⇒Z会の通信教育 小学生コース 中学受験コース)

学校によっては作文のテストがある学校もありますので、入試科目に作文のある人は作文の講座も受講しましょう。

また算数は公立中高一貫校受検においてもレベルの高い問題が出題される学校も多いです。

算数はz会ハイレベルコースも受講して、中学受検で出題されるレベルの高い問題に慣れておくと適性検査でも有利に働きます。

z会小学生コース専科 公立中高一貫校受検講座の料金

公立中高一貫校受検講座のみの受講で1か月約3,000円、作文もプラスすると約6,000円になります。

  • 専科 公立中高一貫校受検講座5年生・・・2,850円/月
  • 専科 公立中高一貫校受検講座6年生・・・3,300円/月
  • 作文・・・3,300円/月

です。

公立中高一貫校受検講座と作文の両方を受講しても、塾に行く半分程度の料金ですみますね。

資料請求でz会を体験してみよう

詳しくは資料請求で体験教材をもらってみてみてください。

小学5年生・6年生の資料請求をすると、通常のコースと公立中高一貫校受検の体験教材が届きます。

小学生コースの資料を請求すると、公立中高一貫校受検講座と作文の体験教材が送られてきます。

その後の勧誘などは一切ありません。(郵送のDMも1年に1回程度です)

塾なし中学受験をするならz会がイチオシです。

特に関東の有名公立中高一貫校受検をしようと思っている方は次に紹介する進研ゼミよりもz会をおすすめします。

また倍率が高く、5倍以上になる学校もあります。

その場合、滑り止めとして私立を受験するのかどうかも考えておきましょう。

もし滑り止め私立を受験する可能性があるのなら、z会小学生コースハイレベルコースも一緒に受講しておくことをおすすめします。

(中学受験コースはR4偏差値55以上の学校を目指す場合に受講しましょう)

いずれにせよ、一度体験資料を通してどんなものなのかを見てください。

塾なし中学受検ができそうかどうかも含めてです。

体験教材をお子さんとやって比べてみてください。

資料請求はこちら⇒Z会の通信教育 小学生コース

進研ゼミ考える力プラス講座

進研ゼミ小学5年生と6年生の考える力プラス講座は、公立中高一貫校受検の対策講座です。

進研ゼミ考える力プラス講座の特徴

映像授業を見たり問題を解いていきながら、適性検査に必要な知識や解き方を身に付けます。

作文対策もセットです。

対策が足りないなと思う方は、この講座とは別で作文の講座を受講することもできます。

進研ゼミ考える力プラス講座の料金

進研ゼミ考える力プラス講座の料金は約4,000円です。

進研ゼミ小学講座を受講していなくても、このオプション教材のみの受講も可能です。

資料請求をして教材を解いてみよう

z会と進研ゼミ、どちらの教材が志望校にあっているのかを体験教材で判断してください。

考える力・プラス講座を選びます。

進研ゼミはz会と比べると勧誘がありますが、毎年春ごろに電話がかかってくる程度です。

断れないことはありませんので安心してください。

体験教材を見て、z会とどちらが志望校に合っているか比べてみてくださいね。

資料請求はこちら⇒進研ゼミ小学講座資料請求

e点ネット塾

e点ネット塾は小学6年生の1年間の間に適性検査に合格する力をつける教材です。

e点ネット塾の特徴

e点ネット塾ではオリジナルテキストを使いながら、映像授業を見て学んでいきます。

e点ネット塾は、z会や進研ゼミと比べると映像授業が充実しているところが特徴です。

かいつまんで映像授業で説明してあるz会や進研ゼミとは違って、しっかりテキストに沿った説明があるので、全部の解説動画が合ったらいいのに・・・と思う人はe点ネット塾が向いています。

e点ネット塾は公立中高一貫校受検対策の歴史が長く、進研ゼミの公立中高一貫校対策講座よりも先に始まっていた通信教育です。

作文の対策もしっかり見てもらえます。

e点ネット塾の料金

e点ネット塾は最近になって特別価格となり、かなりお安く利用できるようになりました。

  • 入会金・・・2,000円
  • 月謝・・・5,000円/月

です。

料金としては、z会(作文込み6,000円)と進研ゼミ(4,000円)の真ん中がe点ネット塾(5,000円)ですね。

無料体験してみよう

いくら説明されてもやってみないことには分かりませんので、お子さんと一緒に無料体験で映像授業を見たりしてみてください。

申し込み方法は、問い合わせフォームに「無料体験希望」と書いて送信すると、専用アドレスが送られてきますのでそこから体験できます。

z会や進研ゼミは有名なので安心感があって選びやすいのも確かですが、e点ネット塾は公立中高一貫校受検教育の老舗です。

他にはない使いやすい点もたくさんありますし、お子さんはe点ネット塾が一番なじみやすいとかんじるかもしれません。

ぜひこれは受けなくてもいい・・・と仲間外れにせず、体験授業を受けてみて、3つのうちどれがいいのか選んでくださいね。

塾なし中学受験 国立・私立中高一貫校におすすめの教材・問題集 4選

塾なしで国立・私立中高一貫校を目指すなら

  • z会中学受験コース
  • 進研ゼミ中学受験講座
  • スタディサプリ
  • 予習シリーズ
  • 新演習

です。

この中で1つだけを使うのではなくて、2つとか3つを掛け合わせて使っていきます。

また、入試が近付いたら過去問などの対策もしていくことになります。

公立中高一貫校の入試と違って問題のレベルは学校の勉強+思考力というわけにはいかないのが私立・国立中学受験。

中学受験をしなかったら一生ご縁がなかったかもしれない特殊算に挑む私立・国立中学受験は、学校で習わないことを学習し定着させる徹底した対策が必要です。

z会中学受験コース

z会中学受験コースは御三家まで網羅できるすばらしい教材です。

素晴らしい教材なんですが、正直途中からの参戦はきびしい教材なので、現在小3もしくは小4の1学期までの人にしかおすすめしません

今までに塾や他の教材を使って中学受験対策をしてきた人ならz会でも大丈夫です。

でもこれから中学受験を始めようとしているけど、何も準備をしてこなかった小4の夏以降、小5、小6の人は、z会の中学受験コースはやめておきましょう。

内容が難しすぎるわ学習量は多いわほかにもやることたくさんあるわで、大人でも手も足も出ません。

本当です。

と言っても、自分の目で確かめてみないと分かりにくいと思いますので、資料請求で体験教材を取り寄せて、ぜひ大人の方が読んでみてください。

できそうだったらOKですが、、、お子さんにやってみてもらってくださいね。

資料請求はこちら⇒Z会の通信教育 小学生コース

z会中学受験コースの特徴

z会中学受験コースは最難関・難関校を目指す人(R4偏差値50以上)を対象とした教材です。

(もしそれ以下(R4偏差値50以下)の学校を目指すなら、z会小学生コースハイレベルコースがおすすめです。)

z会中学受験コースは

  • 最難関レベル(およそR4偏差値60以上)
  • 難関レベル(およそR4偏差値50以上)

の2つのレベルがあり、

  • トータル指導プラン(塾なし中学受験プラン)
  • 要点集中プラン(塾の補助教材プラン)

の2つのプランから選びます。

1教科から受講できます。

  • トータル指導プラン・・・通塾にひけを取らない学習プラン
  • 要点集中プラン・・・塾で手薄になりがちな要点学習に絞った「インプット専用」プラン

どちらのプランも紙の教材とタブレット(自宅にあるiPadなど)の両方を使って学習を進めていきます。

塾なし中学受験では、トータル指導プランを利用します。

トータル指導プランの詳細

① タブレットでスケジュールの配信(おすすめのスケジュールが配信されます。変更も可能です)

② 反復練習(漢字・計算ブック)

③ 要点学習 (授業を見て演習を解く)

④ 練習問題

⑤ 月例テスト

⑥ マンスリーチェック(1か月の進み具合を確認)

⑦ 実力テスト (8月と1月に実施)

⑧ 6年生の8月~1月は合格力完成期

  • 国語・算数 +特訓
  • 総復習ドリル
  • 志望校合格力診断テスト

4教科受講した際の学習時間は3年生では1日40分ですが、6年生の8月以降は1日150分になります。

学習時間
  • 3年生・・・40分/日
  • 4年生・・・55分/日
  • 5年生・・・105分/日
  • 6年生(前半)・・・110分/日
  • 6年生(後半)・・・150分/日

これにプラスで間違いを直して問題を定着させたり、暗記をする時間が必要です。

また保護者向けの情報提供や、学習情報を保護者と子どもで共有できるアプリがあります。

z会中学受験コース(トータル指導プラン)の料金

料金は一括支払いをすると割引があります。

ここではトータル指導プランの毎月支払いの料金だけ記載します。

3年生
  • 1教科・・・3,960円/月
  • 2教科・・・7,920円/月
  • 3教科・・・11,880円/月
  • 4教科・・・15,840円/月
4年生
  • 1教科・・・4,400円/月
  • 2教科・・・8,800円/月
  • 3教科・・・13,200円/月
  • 4教科・・・17,600円/月
5年生
  • 1教科・・・5,500円/月
  • 2教科・・・11,000円/月
  • 3教科・・・16,500円/月
  • 4教科・・・22,000円/月
6年生
  • 1教科・・・5,720円/月
  • 2教科・・・11,440円/月
  • 3教科・・・17,160円/月
  • 4教科・・・22,880円/月

6年生の後半は志望校演習や頻出分野演習など、必要な演習を追加で受講すると、追加料金が発生します。

お金はかかりますが、z会だけで中学受験をする場合は必要な対策講座は受講しておきましょう。

資料請求で体験教材を手に入れよう

まずは資料請求をして体験教材を手に入れましょう。

そしてチラッと見るだけではなく、お子さんとやってみて、実際にz会だけで中学受験できそうか、自分たちで子どもの学習管理がしっかりできそうかどうかを検討してみてください。

R4偏差値50以下の学校を目指すつもりの方は、z会小学生コースハイレベルコースでOKですが、どちらがいいか迷っている場合は両方の体験資料を取り寄せて比べてみてください。

お子さんが小学3年生なら、「中学受験が気になったら読む本」がもらえます。

塾なしで中学受験をするなら、早いうちからいろいろと情報を集めていきましょう。

資料請求はこちらから⇒Z会の通信教育 小学生コース

進研ゼミ中学受験講座

進研ゼミ中学受験講座は首都圏模試で偏差値55~65、つまりR4偏差値50台の学校を目指す人向けの教材だと書かれています。

ですが、進研ゼミだけで中学受験をするのは実際は難しく、塾の補助教材として開発されたものであると実際受講してみて感じました。

もし塾なし中学受験で進研ゼミを利用するなら、オンライン家庭教師など中学受験の専門の先生と併用する方がよいでしょう。

進研ゼミ中学受験講座の特徴

小学校で習わない中学受験ならではの単元をスモールステップで解説していきます。

見開き2ページの左側が穴埋め問題になっていて、問題の穴を埋めていきながら学ぶ形式です。

最初に解き方をしっかり頭に入れて解いていかないと分からないままに言われるがままに数字を入れて終わりになってしまうため、注意が必要です。

見開き2ページの右側の下の方に演習問題が2~3問ついています。

左側を埋めていったからと言ってこの問題が解けるわけではありません。

ここに来るまでに左側の問題が自分で解けるようになること、そしてこの問題だけではなく他の参考書なども使って定着を図らなければ

中学受験の学習は全く身につかないと言ってもいいでしょう。

とにかく問題数が少ないので、進研ゼミ中学受験講座は補助教材としては優秀ですが、塾なしで進研ゼミだけでの中学受験ができる教材ではありません。

理科や社会は、塾の暗記を手助けしてくれる教材としてはすごく便利です。

進研ゼミ中学受験講座の料金

進研ゼミ中学受験講座の料金は4年生から6年生まで同じ料金です。

一括支払いになると割引があります。

7,312円/月

です。

他の教材と比べると格段に安いですが、塾などの補助教材と思うと妥当なお値段です。

資料請求をして比べてみよう

進研ゼミ中学受験講座も資料請求をすると、体験教材がもらえます。

z会と進研ゼミと両方取り寄せてやってみて比べてみてください。

また進研ゼミの資料請求をすると、「中学受験まるわかりセット」がもらえます。

z会は小学3年生の保護者しか中学受験についてのスタートブックがもらえませんが、進研ゼミならお子さんがどの学年でもスタートブックをもらうことができます。

中学受験は情報戦なので、そういった意味では進研ゼミは強い味方になってくれると思います。

資料請求はこちらから⇒【進研ゼミ小学講座】

スタディサプリ

スタディサプリはこれだけで中学受験ができるものではありません。

中学受験に対応した4教科の授業動画が見放題ですが、それ以上のオプションはないので自分たちで問題集をそろえてやっていく必要があります。

また授業を観るだけで教えてくれる人はいないですし、詳しい受験情報や成績分析なども入手できません。

多くの人は塾で分からなかったところを見返したり、先取り学習をするために利用しています。

実際、中学受験にスタサプを利用している人は理科と算数の応用講座を利用する人が多いです。

理科は滑車や光の反射・屈折など分かりにくい問題が多いところを補っている人が多く、算数は小学校では習わない受験算数と呼ばれる分野が人気で、どちらも応用講座を利用している人が多くいます。

スタディサプリの特徴

スタディサプリ中学受験コースには基礎レベル講座と応用レベル講座があります。

基礎レベル講座は小学校で習う範囲を網羅しています。

応用レベル講座は中学受験でよく出題されるような応用問題を扱います。

受講者は塾と併用している人が一番多いですが、その次にスタディサプリだけの受講の人が続きます。

このスタディサプリのみ受講の人は果たして中学受験組なのでしょうか。

2019年と言えば今から3年前。

コ〇ナで学校が一斉休校になったころですから、通常授業をカバーするためにスタサプを始めた人たちかもしれません。

スタサプだけで中学受験は本当にできないので、勘違いしないように気をつけてください。

必ず他の教材や塾と併用しましょう。

お母さんやお父さんの勉強用にはちょうどいいです。

中学受験講座はお子さんよりも保護者の方におすすめ、ぜひおうちの方の勉強用に見てみてくださいね。

スタディサプリの料金

スタディサプリは一律で月額2,178円です。

他の教材に比べると格段に安いので、授業で分からないところがあったり応用問題で分からないところが出てきて困っている方や、子どもにうまく教えられないと悩んでいる方はぜひ体験してみてください。

まずは14日間の無料体験

スタディサプリは14日間(2週間)無料体験ができます。

最初にクレジットカード情報などは入力しますが、2週間で終わる場合は退会手続きをすればOKです。

14日間無料体験のボタンをクリックし、必要事項を入力していきます。

空欄を埋めていきます。

保護者情報などを入力し、このページの次にクレジットカード情報を入力します。

(これ以降のページへは、私はすでに登録しているので進めませんでした。)

クレジットカード情報を登録すると、14日間の無料体験が始まります。

  • 何も手続きをしなければ2週間後に有料となって講座が継続します
  • 退会手続きをすれば無料期間だけで終了できます。退会手続きはマイページから簡単にできます。

値段の割にしっかりしているので、結構いいなと思われる方も多いと思います。

2週間という期間はあっという間ですので、1か月分のお金を支払って1~2か月くらい利用してみると使い心地も分かりやすいですよ。

もし使わないようならマイページからすぐに簡単に退会手続きができますので安心してください。

また中学受験講座で登録したIDやパスワードはスマホに記憶させるなどして覚えておいてください。

もし中学生や高校生になってスタディサプリをまた使いたいと思ったとき、メールアドレスと紐づけられているIDとパスワードが必要になります。

(私は覚えていなくてかなり手を焼きました)

安いわりにかなりクオリティの高い映像授業が見られますので、ぜひ試してみてくださいね。

スタディサプリ中学受験講座 無料体験はこちら

予習シリーズ

四谷大塚の予習シリーズは中学受験をする人の中ではすごく有名な教材です。

家での先取り学習に利用している人も多く、塾に通いながら予習シリーズで学習を強化している方もいます。

また関東の四谷大塚、早稲田アカデミーなどで、塾のテキストとして用いられています。

予習シリーズの特徴

この予習シリーズを完璧にこなすことができれば難関中学も狙えるようになります。

内容は塾で進められるとおりに並んでいて、年間カリキュラムなども提示されているので、家で学習する場合はそのカリキュラムに従って学習を進めていけばよいでしょう。

通常、塾のテキストは一般の人は手に入れることができないものばかりなのですが、予習シリーズは四谷大塚のHPから購入できます。

また四谷大塚NETというオンライン講座を受講すれば、家でこの予習シリーズを使いながら通塾さながらの授業を受けることもできます。(海外からの受講も可能です)

四谷大塚NETを受講しない人はスタサプなどで授業を補いつつ暗記をしっかり行うことを徹底してください。

また1か月に1回の進捗テストや模擬試験などはきちんと受ける体制を整えましょう。

四谷大塚NETを受講すれば塾生と同じテストが受けられますし、四谷大塚NETはちょっとなぁという場合は、オンライン家庭教師やオンライン個別指導を受講する方法もあります。

オンライン家庭教師についてはこちらの記事も参考にしてください

予習シリーズの料金

4年生の教材は4教科セットで7,920円です。

この予習シリーズにプラスしてほしいのが、計算と漢字の問題集です。

余裕があれば演習問題集も追加します。

志望校よりも難しい問題も含まれているので、取捨選択しながらやっていく方法がおすすめです。

またマンスリーテストならぬ、週テストの問題集もあります。

学力の定着をみるのに最適な問題集です。

購入する前に紙面見本を見ながら、予習シリーズでずっとやっていけるのか?についてお子さんと考えてみてください。

独学はかなりしんどいです。

塾に頼って効率よく学習する方法とも比較してみてくださいね。

中学受験は塾なしにこだわらないほうがいい

中学受験は塾なしにこだわらない方がうまくいく場合が家庭が多いです。

勉強が好きな子や中学受験がしたいと自分から言い出してすごくやる気に満ち溢れている子は大丈夫かもしれませんが

それでも導く保護者がうまく道を示してあげられないと、まだ小学生の子どもたちは合格するための勉強をすすめることは難しいものです。

せっかくお子さんが頑張っているのに「本当にこれでいいのだろうか?」と不安を持ったまま進めるのはあまりよくありませんよね。

この方法なら絶対合格できる!と自信をもって学習できる方が効率もいいはずです。

大手学習塾に行かないのなら中学受験のペースメーカーとしてオンライン塾や家庭教師、個別指導塾も考えてみてください。

またお金がないから塾へ行かないというのでは間違いなく入学後にもっとお金がかかって困ることになりますから、中学受験はせずに高校受験にシフトしていきましょう。

塾なし中学受験のペースメーカーとしておすすめのオンライン講座

塾なし中学受験を貫くとはいえ、やはり模擬試験は受けたほうがいいですし、定期的に受験のプロに相談した方が軌道修正もできるのでおすすめです。

そこでおすすめするのが

  • オンライン家庭教師
  • オンライン個別指導塾
  • 大手中学受験塾のweb講座

です。

以下に紹介するオンライン講座は、オンラインだけで中学受験をしたい人向けの講座があるものばかりです。

私がおすすめするのはこの5社です。

浜学園と四谷大塚は大手中学受験塾で、ノウハウも実績もあります。

通塾に切り替えることも可能ですし、最難関を目指しているのならこの2社から選ぶ方がいいのではと思います。

メガスタは主に大手中学受験塾のサポートをするオンライン家庭教師ですが、オンライン家庭教師だけで中学受験したい人のサポートも積極的に行っています。

オンライン家庭教師wamは独自の中学受験ノウハウをオンラインに生かすシステムで、オンラインだけにこだわる方の強い味方。

学研は有名な大手なので、家庭教師は有名どころにお願いしたいと思う人にとっては安心できる会社です。

これらについて詳しくはこちらの記事で書いていますので読んでみてくださいね。

オンラインだけで中学受験できる? 通塾と比較すると

塾なし中学受験 おすすめの教材 まとめ

塾なし中学受験をする教材はどんどん増えていて、昔と比べると塾なし中学受験をする子の数も増えてきています。

ですが、最終的に志望校に合格するには独学よりも仲間がいたり、励ましてくれる先生がいる方が後から良かったと思えるのではないかと思います。

こんな記事を書いておいてなんですが、できれば本当に塾に行ってくださいね。

これらの教材を塾の授業の先取り学習として利用するのはとても利用価値が高いと思いますのでぜひともお勧めします。

遺伝子検査でお子様の才能を知ってみませんか?

GIQ子ども能力遺伝子検査では、お子様が生まれながらに持っている能力を遺伝子から解析します。

検査をすることによってまだ開花されていない能力や、親でも気が付いていない能力に気づくことができます。

中学生・高校生はこれからの進路選びに迷う時期で、数学が得意だから理系、数学が嫌いだから文系という安易な選び方をしてしまう子も多いんです。

でもそれだと、本当にやりたいことが見つからないまま進路選択をしてしまい、高3になってやっぱり文系が良かった、やっぱり理系が良かった、芸術系を諦めたことを後悔しているなど、進路選択に迷いが出てくることもあります。

自分ってどんな人なの?を理解する手がかりとして、GIQ子ども能力遺伝子検査を試してみませんか?

検査は家で簡単にできます。

届いた検査キットについている綿棒で口の中をこすり、それを送り返すだけ。

30日から60日で結果が出ます。

プロによる学習向上アドバイスもついていますので、とても参考になりますよ。

\期間限定5,500円OFF/

安心の国内検査でお子様の才能を開花【GIQ子ども能力遺伝子検査】

才能を育てる学習法ガイドブック付き

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA