中学受験をするとなったらママ友の中に詮索してくる人が現れます。
普段はまったく関係のない人から話しかけられたり、仲良くしていたのに中学受験をすると打ち明けたとたん突然疎遠になって無視されたり。
子ども同士が仲良しで同じ塾だから「良かった安心!」と思っていたら、子供の成績のことで妬まれたりマウンティングされたり。
子供のことになるとママ友は大変だ、というのは幼稚園や保育園の時に嫌というほど分かっていたはずですが、中学受験の時期はまたママ友付き合いがとても大変な時期に入ります。
中学受験は人生の中で一番ママ友がウザい時期かもしれません。
そんなママ友からの詮索、子供の成績マウンティング、妬みからの交わし方や、疎遠になったり無視されてしまったママ友との関係性についてご紹介していきます。
Contents
中学受験をすると決めたらママ友の詮索がウザい
中学受験に対してママ友が詮索してくるネタはいろいろあります。
多くはこんな感じです。
中学受験の時って親の私達もピリピリしているし「こういうデリケートなことをずかずか聞いてくんなボケ」と思ってしまうんですよね。
同じ中学受験組のママ友も、中学受験をしないママ友も聞いてきます。
同じ中学受験組でいろいろと詮索してくるママ友は、おおよそ性格が悪いか、中学受験について何も知らないかのどちらかです。
性格の悪い相手に当たったら、牙をむきそうになること数回・・・やっぱこいつ嫌いだと思ったこと複数回・・・もやもやします。
中学受験について知らなかったからいろいろ聞いてきてしまっていたママ友は、時間がたつにつれてだんまりを決め込む人に早変わりするので大丈夫です。
中学受験をしないママ友は、デリケートな問題と知ってはいても実感が無いのであけすけに聞いてくるかもしれません。
詮索なんて言葉を通り越して堂々と。
そこで中学受験をする側が隠そうとするので、余計に気になって聞いてくるパターンになります。
秘密って言われると気になりますよね。
とはいえ、もし子供が全落ちして公立に行くことになったら何を言われるか・・・と思うとなかなか中学受験します!なんて言い出せません。
あとは別に親しくもない相手に言う必要もないかなと思うので。
私は「中学受験するの?」とか「受かったんだって??」と聞いてくる人には答えていました。
「そうだよ」とか「受かったよ」というと、「がんばってね!」とか「おめでとう!」とか言ってくれる人が多かったです。
あとは子どもが「おれは中学受験するからお前らより頭いいんだ!」って、周りの子を下に見たりせず仲良くしていれば、あまりとやかく言われることもないような気がしました。
上から目線だったりプライド高かったり、うちはお金あるんで・・・みたいな態度の人は叩かれやすかったように思います。
うちは庶民だし「場違いかもしれないけど夢を見てみたいなぁなんて・・・」と言葉を濁したりもしてました。
私はフルタイムの会社勤めではなかったからあまり矢面に立って攻撃されることもなかったんですが、若い時のままあの会社に勤めていたら大変だったかもしれません。
会社の先輩で子どもが同級生とか年が近いとか・・・地獄かもしれませんね。
女はいつの時代も戦い続ける生き物ですからね・・・
高校受験組の方の中に何人か、ピリッとした空気を感じる人もいましたけど、「うちは体育と図工が苦手だから内申点が取れないと思って・・・」というと、大概の人は「そうなんだ~♪」って去っていきましたよ。
別にどう思われても構わないですからね、最終的に自分の子が幸せになれる道を模索しているだけなんです。
とりあえず相手の上に立つような発言をしないことが一番かもしれません。
他の方はいろんな事情があるのかもしれないけど、その結論を選んでいるのだから、どちらが正しいかなんてないしどっちでもいろんな可能性があるのは確かですしね。
スポンサーリンク中学受験を機に疎遠になったり無視してくるママ友
中学受験をすると打ち明けたら、疎遠になってしまうママ友もいます。
酷ければ無視されることも。
その方々の心情的には
「今まで同じくらいの生活レベルだと思ってたのにまさかお金持ちだったの・・・?今まで私のこと貧乏だって馬鹿にして生きてたのかな・・・」
などという勘違いをする人が多くいるようです。
こちらにしてみれば、お金なくてもがんばって回すんだよ・・・としか思えないんですが、考え方が違うので仕方ありません。。。
去る者追わず、また仲良くできるときが来たら仲良くすればいいのかもしれません。
大人になってのお友達はなかなか難しいので、あまり、友達!!と思わず、1人でもいいや~くらいで気楽に生きていきたいものです。
お互い年を取ったらまた分かり合えることもあるかもしれないし、そういうことはないかもしれません。
でも疎遠になったり無視してくるママ友はその方の心の問題なのでこちらからはどうすることもできませんよね。
時間が解決してくれるのを待つしかなさそうです。
中学受験のママ友事情 妬みやマウンティング(子供の成績での)のかわし方
子どもが中学受験中のママ友はみんな豹変して、模試の成績で一喜一憂。
それが妬みや子供の成績マウンティングにつながることも。
仲の良かったママ友も、いつもの穏やかさや人の好さが無くなってぎすぎすしたりちょっと性格変わった?と思うこともあります。
それだけみんな家の中で戦っているということなんですが、なにせ自分のことではなくて子供のことというのがまたやっかいなんですよね。
模試で成績が公になったり、子ども同士は何の気なしに成績を見せ合いこして帰ってくることはしょっちゅうです。
それに対して妬まれたり、逆にマウンティングをされることもあるとは思いますが、かわす方法はもう
『成績の話はしない』
これしかありません。
変に下手に出てもますます妬まれるだけですし、向こうが成績がいい場合マウンティングしてくることもありますが、もう無視するしかありません。
またこちらが堂々としていることも大事です。
ちょっとでも叩きやすいと思ったらいじめと一緒で常習化しますしね。
中学校になったら別の学校に行くかもしれないし、同じ中学に行ってもその後もその子が同じような順位をキープできるとは限らないですし。
所詮成績は子どものこと。
自分達ではどうにもならないようになってきますから、今だけ、この1,2年だけと思って我慢してみてください。
あとはママ友たちと距離を置くことです。
中学受験を始めたら情報が欲しいから・・・とママ友に寄りかかってしまう人もたまに見かけますがそれは間違いです。
どちらかには志望校に通う先輩ママを見つけて情報を聞いてみましょう。
先輩ママは受験が終わっているので、火中のママ友に比べるとかなり穏やかです。
スポンサーリンク中学受験でママ友の詮索がウザいと感じたら
中学受験をはじめてママ友の詮索がウザいと感じたら、なるべくママ友たちとは距離を置くように心がけましょう。
また話題を子供の勉強に持って行かないようにがんばることも大切です。
どうしても職場でずっと一緒にいたら、そんな話になることもあるかもしれませんが、仕事の話に持って行くとか、子どもの話はあまりしないように気を付けて見てください。
こちらが隙を見せないことが一番のママ友トラブル回避方法です。
何も言わなければ何も文句も言われませんからね。
相手が詮索するのは自由なんですが、こちらの心がズタボロになるほど踏み込まれないように気をつけてくださいね。
また向こうから牙を向けてくる場合は、この母親きっと頭悪いんだろうなくらいに思って距離を置きましょう。
腹は立ちますけどね。ずっとイライラしますけどね。
子どもの人生、合格できるようにサポート頑張りましょう!
中学校に入ったら英語の授業が始まります。
私立中学は英語の授業の進度も早いので、小学校の間に習っていない子は初めの方がちょっとつらい時期になることがあります。
半年か1年くらいでいいので、少し英語を勉強しておくと中学校に上がってからが楽ですよ。
GIQ子ども能力遺伝子検査では、お子様が生まれながらに持っている能力を遺伝子から解析します。
検査をすることによってまだ開花されていない能力や、親でも気が付いていない能力に気づくことができます。
中学生・高校生はこれからの進路選びに迷う時期で、数学が得意だから理系、数学が嫌いだから文系という安易な選び方をしてしまう子も多いんです。
でもそれだと、本当にやりたいことが見つからないまま進路選択をしてしまい、高3になってやっぱり文系が良かった、やっぱり理系が良かった、芸術系を諦めたことを後悔しているなど、進路選択に迷いが出てくることもあります。
自分ってどんな人なの?を理解する手がかりとして、GIQ子ども能力遺伝子検査を試してみませんか?
検査は家で簡単にできます。
届いた検査キットについている綿棒で口の中をこすり、それを送り返すだけ。
30日から60日で結果が出ます。
プロによる学習向上アドバイスもついていますので、とても参考になりますよ。