中学受験をしなければよかったって後悔してる?
中学受験をやめてよかった話を探してしまうほど悩んでいるんだね。
ここで中学受験をやめてよかった、しなければよかったと言う体験談をご紹介するのは簡単なんですけど、その前に。
途中まですすめた中学受験をやめようかなと思っている理由を教えてください。
お金とか転勤の問題なら仕方ないですが、でもそうじゃなくて、、、そしてまだ踏ん切りがつかない状態ならもう少しがんばってみませんか?
私は中学受験をやめるための背中は押しません。
中学受験なんてしなければよかったなんて思ってほしくないからです。
それを踏まえてまず、中学受験をやめてよかった、中学受験なんてしなければよかったという体験談をご紹介します。
迷っているならこちらの記事も読んでみてください。
中学受験 やめてよかった体験談
中学受験をやめてよかったと感じている人にはどんな人がいるのでしょうか。
中学受験をやめてよかったと感じている人は
- 納得できないまま第2希望の学校に進まなくて良かった
- 家庭崩壊寸前だったのでやめてよかった
- 身体に影響が出るほど疲れていたのでやめて良かった
こんな風に納得している人が多いようです。
実は小学校のときも塾行って中学受験したけど志望校合格できなかったんだよねだから他の名古屋の私立行くつもりだったけどやめてよかったって本当に思ったそこの制服とか全部買ってからのことだったらままにほんとに迷惑かけたけど‥
— ミナ (@chanmi3___) March 5, 2015
でもままに
北中にいってよかったねっていわれた!😂
第2志望に合格して入学手続きまで済ませたんですね。(ということは中学受験はやめてませんね…)
でも納得できなくて公立中学へ進学。
今となってはその選択が良かった!という中学生です。
親御さんはお金まで払い込んで苦渋の決断だったとは思いますが、通う本人が納得できるのが一番ですよね。
子どもが中学受験の準備を始めたら夫がこのタイプだと判明したので、中学は公立に行くことにした。それ以来、子どもの勉強は本人に任せてる。中学では塾も受験校も自分で選んで、いま楽しそうに高校に通ってくれているので、子どもに感謝☺️うちの場合は中受やめてよかった🌻 https://t.co/dUKzkl4rKQ
— ジャイ (@q13HHypaFAIujXy) August 3, 2019
旦那さんが子供の受験になるとスパルタになってしまうタイプだったようです。
家庭崩壊するほど中学受験にのめり込むのは危険すぎますし、本当にやめてよかったという例だと思います。
中受やめてよかったかまだ悩んでるもう終わったのにとお母ちゃんにポロっと漏らしたら、いやあれ以上のことはできなかったよ、疲れ果てて財布落としたり、駅で寝ちゃって知らない人に起こされたっていってたじゃない!て言われたけど疲れすぎてそんな記憶ないし、ほんとにやってたとしたらかなりやばい
— まいぴょん☻ (@maichaaaaa_n) February 10, 2021
中学受験の勉強に疲れ果てていたようです。
中学受験は身体を壊してまでするものではないと私も思います。
お子さんに後悔が残っているようですが、この先進学する中学校でその後悔も無くなってくれるといいなと思います。
スポンサーリンク中学受験 しなければよかった体験談
中学受験をしなければよかったという体験談も、保護者の方よりもご本人がツイートされているものが多いです。
しなければよかったという意見は、やめてよかった意見よりも後悔が深いように感じます。
- 学校の雰囲気が合わなかった人
- 小学校の友達と一緒に中学に行きたかった人
- 中学受験で燃え尽きてしまった人
が多かったです。
最近まじで悩んでる。
— 大根役者@moog (@BUKUBUKUTEA_M) July 20, 2020
今通ってる学校やめて友人がいっぱいいる学校の高校受けるか、受けずにそのまま高校上がるか。
まじで変な校則とか、いろんなことに縛られるの疲れた。
中学受験とかしなきゃよかった。
今言ってる学校の友人は大好きだけど、広い目で学校みたときに、どうしても好きになれない
がんばって中学受験をして入学したものの、学校の雰囲気が好きになれないという方。
たしかに中学受験は偏差値ばかりで学校を選んでしまいがちです。
また親の好みの学校を選んでしまって、それが子供の性格に合っていないという場合にもこの現象は起こってしまいます。
小学生の時の友達にリア垢フォローされてDMで話してるんだけど
— きの (@kinokos10192) May 10, 2016
中学受験なんてしなければよかったな、、って泣きたくなる
この方は中学校のお友達よりも小学校の時のお友達の方が気が合って楽しかったのでしょう。
親としては私立に行ったら将来のためになると思って頑張ってもらったんですが、環境とその時のメンバーは入ってみないと分からないものですし、難しいところですね。
どうせ勉強するなら中学受験なんてしなければよかった
— ふろりば (@froriver_sv) March 5, 2020
小学校の間は遊びたかったなぁ
小学生の頃は勉強しかしてなくて余裕の顔で中学受験してそのまま超エリートになる予定だったんだけど中学入って受験の反動でなにもやらなくなってからマジで世界変わった
— ふらわぁ (@flower_adhd) October 19, 2020
こんなことになるなら中学受験しなければよかった
中学受験が終わったら遊べるよ!と言われて頑張ってきた子に多いのがこのパターンだと思います。
中学受験は合格がゴールではありません。
その後もレベルの高いメンバーの中で頑張って上位をキープしなくてはいけませんし、授業進度も速いので中学受験の時と同じくらい勉強をしないといけないんです。
そこを分かっていなかったらこういった後悔に繋がってしまいます。
親御さんも分かっていないことが多いので、ぜひ、中学受験時代に無理をせず、中学以降も続けられる学習をやっていって欲しいなと思います。
スポンサーリンク中学受験をやめた後はどうなる?
中学受験をやめたら、中学校は私立ではなく地元の公立中学校へ入学することになります。
公立中学校でははじめに入学後テストというものがあって、そこでざっくりと順位が出ます。
中学受験経験組なら、小学校の基礎は完璧だと思うのでここで上位を取ることができると思います。
毎回行われる定期テストで95点平均を取り、提出物をちゃんとだして生活態度も普通に過ごしていれば、地域の進学校に合格できます。
地域の進学校は大学受験に向けてちゃんと勉強をすすめてくれるので、ちゃんと波に乗れば国立大学や有名大学に合格することができます。
こう見ると、公立一本でも何も問題が無いように見えるんです。
それでも私が中学受験をお勧めするのは
中学受験をすると難しい高校の勉強をゆっくりとできる
からです。
うちの上の子が今、公立高校の偏差値65の進学校に通っています。
私は中高一貫私立だったので公立高校は初めてです。
息子を公立高校に入れてびっくりしたのが、その授業進度の速さです。
高1の1学期だけで数学は教科書80ページ進みました。
入学前の春休みには習ってもいないのに30ページ分が宿題に出て、入学後テストの範囲となりました。
そう。先生に教えてもらえないんです。
基本、自分で勉強して分からないところや難しいところが授業で解説される。
すっごいスピードで飛ぶように授業が進みます。
これはついていける子はいいけど、いつついていけなくなってもおかしくないし、あまりの範囲の広さにやる気が無くなったら終了です。
暗記科目も同じくらい沢山進むので、まるで地獄。
中高一貫って中学受験で中学の内容を習っているから、中学校の内容を爆速で進んでもそんなに違和感がないんですよね。
中学の時に高校の内容が教えてもらえるし、なんだかんだで余裕をもって大学受験の勉強ができます。
でも公立は違います。
めっちゃ速い。
大変です。
中学受験も大変だけど、公立高校からの大学受験は想像以上に過酷です。
上位校を目指すなら浪人は当たり前と思っておかなくては気持ちが持たないかもしれません。
だから進学率が私立ほど良くないんだなと分かりました。
時間がないし、丁寧さもないし、結局はそれぞれの実力任せなところがあって。
たしかにトップの子たちは東大に入ったり医学部に入ったりしますけど、下の方を見ると進学校に行ったのになぜそんな・・・と思うような子もたくさんいます。
振り落とされてしまったんだなっていうのが実際に入学してみるとよくわかります。
中学受験みたいに親がどうにかしてあげれるものじゃないし、私立は周りもみんな頑張っているから頑張ろうと思えるように先生が雰囲気を作っているけど
公立はついてくる奴は付いてこい、どうでもいいやつはそれでいい
そんなスタンスなので、私は中高一貫校に行けるなら行ったほうが良いですよと強く言いたいんです。
迷っているならこちらの記事も読んでみてください。
中学受験をしなければよかったと決める前に
もしお子さんのやる気がない、成績が上がらない、どうせ難関校に受からないなら中学受験なんてやめる。
こんな恥ずかしい思いをして中学受験なんてしなければよかったと思っているなら、ちょっと待ってください。
中学受験をする子はみんな賢い子なんです。
その中で順列をつけられているけど、それが人生におけるヒエラルキーになるわけではありません。
たまたまその時がそうだっただけで、今がそうなだけで、大人になっても子どもが今のままの子どもであるわけではないんです。
中学に入ったら親の力は及びません。
子ども自身の力で勉強を進めていくしかなくなります。
そのためには小学校の間に勉強の仕方を身に付けておいた方が絶対に良いし、中学で余裕だと思うためにも今のうちに頭に入れられることは入れておいたほうが良いんです。
大手学習塾でついていけないなら、方法を変えればいい。
個別指導塾に変わる、家庭教師をつける、いろんな方法があります。
それは負けなんかじゃありません。
将来、大学受験で苦労しないため、就職に必要な自己肯定感を下げないための準備です。
志望校をちょっとくらい下げても、中堅校からでも国公立大学に入る子は毎年いますし、勉強がストップするわけではありません。
本当に子供に合った私立中学を探して、そこに合格できるよう、がんばってみませんか?
中学受験をやめたいのは、子供がもう疲れてしまっている、両親の方がもう疲れてしまった、そんな理由が大きいのではないでしょうか。
たしかにやることはたくさんあります。
たくさんあるけど、それを乗り越えた先に私立中学があって、情緒の不安定な思春期を公立よりも手厚い境遇でみてもらうことができるんです。
不登校の数だって公立よりも私立の方が少ないのは、それだけ先生が手厚くフォローしたり、言うなれば遅刻や欠席、欠課に対してそれを免除するシステムを取り入れたりしているところがあるからなんですよ。(大きな声では言えませんが)
もし通塾につかれてしまっているなら、web授業に切り替えてみませんか?
通っている塾にweb授業はないでしょうか?
もしなければ、関西で有名な大手進学塾の浜学園がweb授業を開講していて、日本全国どこからでも授業が受けられるようになっています。
浜学園は関西では知らない人はいないくらい有名ですし、関東の開成や桜蔭などの合格実績も多数あります。
ただwebとはいえ入塾テストがあるので合格しないと授業は受けられませんが、これまで中受の学習をしてきたなら合格の可能性もあるのではないでしょうか。
もしよかったらパンフレット(無料)をもらってみてくださいね。
無料のパンフレットはこちらから→浜学園
また中学受験と家庭教師は相性がいいです。
単発の受講でもいいので自宅での学習方法を教えてもらって、これからのことを考えてみませんか?
家庭教師には無料の体験授業(学習相談)があります。
ぜひ体験授業や学習相談を受けてみて、今後のことを考えてみてください。
中学受験におすすめの家庭教師はこちらで紹介しています。
→中学受験 家庭教師ランキング 成績アップはプロ家庭教師におまかせしよう
最近はオンライン家庭教師も(断りやすいのもあって)人気です。
→【中学受験】オンライン家庭教師のおすすめTOP3 やる気をアップさせてくれる先生はここにいる
迷っているならこちらの記事も読んでみてください。
GIQ子ども能力遺伝子検査では、お子様が生まれながらに持っている能力を遺伝子から解析します。
検査をすることによってまだ開花されていない能力や、親でも気が付いていない能力に気づくことができます。
中学生・高校生はこれからの進路選びに迷う時期で、数学が得意だから理系、数学が嫌いだから文系という安易な選び方をしてしまう子も多いんです。
でもそれだと、本当にやりたいことが見つからないまま進路選択をしてしまい、高3になってやっぱり文系が良かった、やっぱり理系が良かった、芸術系を諦めたことを後悔しているなど、進路選択に迷いが出てくることもあります。
自分ってどんな人なの?を理解する手がかりとして、GIQ子ども能力遺伝子検査を試してみませんか?
検査は家で簡単にできます。
届いた検査キットについている綿棒で口の中をこすり、それを送り返すだけ。
30日から60日で結果が出ます。
プロによる学習向上アドバイスもついていますので、とても参考になりますよ。