中学受験塾の中で一番面倒見の良い塾と言われているのはどこなのでしょうか?
中学受験での塾の役割は学校の授業を補ったり授業の予習をしたりする高校受験や大学受験向けの塾とは違い、
小学校で習わない算数や中学レベルの国語、理科、社会を新たに学習し、中学受験の問題に対応できる学力をつけて志望校に合格させることです。
ですから「中学受験向け集団塾は個人の細かい学習まで見てくれるものではない」「個人の成績を上げることが塾の役割ではない」ということを知っておきましょう。
中学受験塾は「中学受験に合格できる力をつけるために切磋琢磨する場所」です。
もし「面倒見の良い塾=うちの子の成績を上げてくれる塾」という意味なら、個別指導塾や家庭教師がおすすめです。
大手中学受験塾に通いながら、塾の成績を上げるために個別指導や家庭教師をつけているかたもたくさんいます。
集団塾と個別指導塾はそれぞれに役割があるので、そのあたりは誤解しないでもらえたらなと思います。
そんな中学受験向け集団塾にもそれぞれに特徴があって、多くはサポート体制とカリキュラムに違いが表れています。
各塾の特徴を比べながら、一番面倒見の良い塾はどこなのか?を見ていきましょう。
Contents
中学受験塾で一番面倒見の良い塾は?
大手中学受験塾の中でも面倒見が良い塾と言われているのは関西の塾に多いです。
関西の塾は「すべてお任せください!」というスタンスの塾がスタンダードで、講師の先生が何かと世話を焼いてくれます。
関東にも関西系の浜学園や希学園が進出していますから、保護者まで丸っと含めて面倒見の良さを求めるなら関西系の塾を選ぶのも1つの方法です。
関東の塾では早稲田アカデミーが面倒見の良い塾と言われています。
私の思う面倒見の良い塾は
- 浜学園
- 希学園
- 馬渕教室
- 早稲田アカデミー
- 日能研
です。
※都立中高一貫狙いで少人数制がいいという方は栄光ゼミナールを選ぶ方も多いです。
1つずつ見ていきましょう。
浜学園
灘中学校を目指すならココと言われる名門塾で、2022年の灘中合格者数も1位でした。
名門塾の割に手厚いのが浜学園の特徴ではありますが、6年生になるとかなり忙しく負担を感じる子もいるようです。
浜学園の面倒見の良い塾としての特徴は
- 6年になると担任の先生の他にお世話係の先生がいて、偏差値と志望校についての相談、勉強の仕方など、気になることや悩み事をなんでも相談できる。
- 家で見られるWEB授業・全問解説動画が充実している
6年生の受験期に、どうしよう成績が・・・と思ったらすぐに相談できて学習計画を一緒に考えてもらえるところは浜学園ならではのサポートです。
学習計画通りに進めるのは家で管理してさせなくてはいけませんが、親が管理してもいいし、家庭教師をつけてもいいし、個別指導塾でお願いしてもいいし、方法は何であれ、志望校に合格するための方針を気軽に相談できて示してもらえるところは魅力です。
またお休みしたときや、授業を聞いたけどよく分からなかったときに役立つWEB授業、全問解説動画は浜学園ならではのサポートです。
基本問題や応用問題の数問は解説があるけど、練習問題の中でどうしても解けない問題ってあるんですよね。
全問解説動画を利用することで、家で分からなかった問題をそのままにせず理解して先に進めるメリットがあります。
また小学生なのでどうしても病気で塾を休んでしまうこともあります。
休んだフォローはあまり入れてもらえないことも多いのですが、浜学園はWEB授業があるので、休んだ時の授業も動画で観れるので安心です。
- 入塾テストは難しい
- クラスごとにレベルの違う授業
- オリジナルテキスト使用
- 休んだところはWeb授業やまとめプリントで補完させてくれる
- 担任やお世話かかり(相談員)がつく
- 親の負担は多い(家庭教師や個別指導塾の先生に任せている人も多い)
復習型の授業と呼ばれる方式を採用しており、復習を大切にしています。
分からないところや休んだところをWEB授業で補えるのが特徴です。
WEBのみの受講もできますが、難関校を目指すなら土曜だけでも校舎に通塾することがおすすめされています。
- 指導学年・・・1年生~6年生
- レベル・・・中堅~難関校
- 特徴・・・復習重視のスタイルで学年が上がるにつれて負担が増えていくスタイル 灘中合格に特化している
料金も少し高めです。
- 4年生・・・約53万円/年
- 5年生・・・約110万円/年
- 6年生・・・約160万円/年
浜学園は料金も少し高く、親の負担もあって勉強も大変なんですが、灘中を目指すなら浜学園に通って授業についていけていれば合格の可能性は高くなります。
関西で灘中と言えばもう名門中の名門ですから、何が何でも灘に入れたい!!と思う方は浜学園を選ぶと良いでしょう。
比較する上で資料を取り寄せて見比べてみると、ネットの情報以上の情報が得られて実情も分かりやすくなります。
無料の体験授業を受けて、お子さんの感想も聞いてみてくださいね。
浜学園の資料請求や体験授業はこちらから⇒灘中合格者数17年連続日本一達成!中学受験専門塾【浜学園】
希学園
希学園はその昔、浜学園をけん引していた人気講師の方々が集結して作ったスーパーエリート塾。
灘中を目指す生徒を集める体育会系の中学受験塾です。
熱血教師が売りで、私たち世代の中学受験塾を思い出させる雰囲気があります。
とはいえ面倒見がよく親の負担が少ないうえに合格率が高いので、浜学園や馬渕教室から転塾してくる子も多いです。
- 授業後1時間の居残り自習が無料でできる
- 宿題が多い
- 1人1人にチューターがつく
- 個別指導に力を入れている
希学園は授業後も自習室で居残り学習をすることで、先生からの個別指導を受けられます。
また一人一人にチューターがつくので、相談したいときに相談でき、また子供にも精神的フォローや学習面でもフォローも手厚くしてもらえます。
ただ、チューターに当たりはずれがあるようで、兄弟で通わせてみても上の子の時とは手ごたえが違う・・・と思うことも多いようです。
また自習室に居残りをして勉強をしてくるのはいいのですが、もう勉強してきたからいいでしょと家で全く学習時間を獲れないようでは成績が伸びないので注意が必要です。
- 入塾テストは難しい
- 高い合格率
- クラスごとにレベルの違う授業
- オリジナルテキスト使用
- 熱心な指導
- 自習室を活用すれば宿題は自習室で終わる
- 親の負担が少ない
体育会系で熱血なイメージですが、先生方は優しくフォローもしっかりしています。
合格率が高いので、希望する方も多いですが入塾テストが難しくなかなか入室できません。
灘を目指す人は浜学園と希学園と馬渕教室を候補に挙げていると思います。
家からの距離がどちらも同じくらいだった場合はどちらにするか悩む方も多いです。
- 指導学年・・・1年生~6年生
- レベル・・・難関校
- 特徴・・・熱血指導でエリートの育成をかかげている
料金も高いと言われていますが、本当にとても高いです。
- 4年生・・・約120万円/年
- 5年生・・・約140万円/年
- 6年生・・・約165万円/年
これまでに出てきた塾の中でも最高値。
保護者の負担があまりないというところが、料金に反映されているのでしょうか。
通っている方の口コミでは希学園はかなり良いという評判が多いです。
灘を目指すなら希学園も有力候補の1つです。
希学園の資料請求はこちらから⇒希学園資料請求
馬渕教室
馬渕教室は比較的新しくできた中学受験塾ですが、灘中をはじめとする難関校にかなりの合格率を出していて人気があります。
- できない子への補習授業が充実している
- 成績上位の子だけでなく下位の子の面倒もちゃんと見てくれる
- 先生から質問においでと声をかけてくれる
- 保護者への説明会や個別面談が充実している
浜学園や希学園が成績のいい子だけが面倒を見てもらえると一部の保護者の方が思ってしまいがちなのに対し、馬渕教室は下の方でも声をかけてもらえるため、先生が優しいと感じている人が多いです。
また保護者への個別面談、説明会が充実しているので、いろんなことを聞きやすいと感じている人も多いです。
ただ、急成長していることと教室ごとに専任教師がいるすたいるのため、教室によって指導力に差があると感じている人も多いです。
- 入塾テストは難しい
- 高い合格率
- クラスごとにレベルの違う授業
- できない子に対するフォローが手厚い
- 宿題が多い
- 関西の塾にしては親の負担も大きい
馬渕教室は親との連携をしっかり図ってくれる塾ですが、できない問題があるとできるまで帰れません。
先生が最後まで責任をもって見てくれるメリットはありますが、毎回残されてしまうと宿題の時間も足りなくなって親子で苦しくなってしまうこともあります。
- 指導学年・・・2年生~6年生
- レベル・・・難関校
- 特徴・・・第1志望にこだわる圧倒的な実績
料金は全国的にみると高いですが、関西の中では安い方です。
- 4年生・・・約80万円/年
- 5年生・・・約100万円/年
- 6年生・・・約130万円/年
馬渕教室の講習などの料金の詳細がちょっと分からないのですが、実際通ってみるとこのくらいかかると思われます。
まじめにコツコツできる子や明るく元気な子は馬渕が向いていると言われていますが、実際にはとてもたくさんの生徒が通っているので、そのクラスごとの雰囲気によると言えます。
馬渕教室の資料請求はこちらから⇒馬渕教室資料請求
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーと言えばおよそ5年前ごろに芦田愛菜ちゃんが通っていた中学受験塾で、2018年には芦田愛菜ちゃんが早稲田アカデミーのCMにも出演していましたよね。
関東ではサピックスと対極にあるような塾というイメージで人気です。
- 1人1人に個別でサポート、補習授業をしてくれる
- 担当の講師が宿題チェック、学習のフォロー、保護者面談、回診電話まですべてやってくれるので話が通りやすい
- 登下校時は塾の入り口まで出てきてくれる
- 中~下位の子もしっかりフォローしてもらえる
- クラスが少人数制で質問しやすい
サピックスに比べて競争心をはぐくむばかりではなく、「基礎をしっかりと定着」させて普通の子を志望校に合格させるという早稲田アカデミー。
上位層はどんどん伸ばし、中~下層の子も少しでも上に上がれるようしっかりフォローしてもらえる数少ない塾です。
ただ基礎を固めるためにたくさんの宿題が出るので、効率の悪い子やスピードの遅い子は宿題をこなすだけで大変になってしまうこともあります。
早稲田アカデミーは関東にたくさん教室のある中学受験専門の塾で、テキストに四谷大塚の予習シリーズとオリジナルのテキストの2つを導入してます。
- 入塾テストは簡単で基本問題ができればOK
- SSクラス入室テストはとても難しい(模試でレベルをクリアすれば入れる)
- クラスごとにレベルの違う授業
- 予習シリーズとオリジナルテキストの2つを進めていく
- 宿題は膨大な量
- 丸暗記学習になりがち
- 第1志望合格にこだわった学習
- 親の負担はそこそこ、宿題の管理はしやすい
- 公立中高一貫校コースがある
かなりハードなスケジュールで進んでいく早稲田アカデミー。
問題をこなすだけの学習にならないよう、理解を深めることも大切で、このカリキュラムについていけたら第1志望難関校への合格も確実です。
- 指導学年・・・1年生~6年生
- レベル・・・難関校・公立中高一貫校
- 特徴・・・普通の子を上に引き上げる学習スタイル、量をこなすスタイル
料金は他塾に比べると少し高めですが、保護者へのサポートが手厚いのが特徴です。
- 4年生・・・約51.5万円/年
- 5年生・・・約78万円/年
- 6年生・・・約145万円/年
日能研
日能研は中学受験に特化した塾として知名度の高い塾です。
電車広告などに「シカクいアタマをマルくする」と書いているあの塾です。
私たちが子どものころからテレビCMもしていて、かなりの有名塾ですよね。
- 自分で学習計画が立てられるようにサポートする
- 質問はいつでもできる
- 中~下位の成績の子でも授業に積極的にかかわらせてやる気を促す
- ゆっくりと丁寧な授業をしてくれる
日能研はサピックスや浜学園のような塾と比べると、最上位校よりは中堅あたりの中学校への合格者が多い塾です。
そのため、理解の速い子ばかりが集まっているわけではないのでゆっくりと分かりやすい授業をしてくれるのが特徴です。
とはいえ、日能研にも御三家の特進クラスはしっかりあって、特進クラスにはスピード感のある授業についてこられるレベルの子が集まっています。
特進クラスでは御三家に合格できるような授業が展開されていますので安心してください。
- 入室テストに比較的受かりやすい
- 難関校から下位校まで合格者がまんべんなく多数
- 親の関わりはそこまで求められていない
- クラスごとにレベル別の授業
- 暗記に頼った学習をすると週末のテストでは点数が取れるのに模試で点数が取れないという悩みが出やすい
- 選択式の授業なのでどれを選ぶかが難しく、選びすぎると家庭学習時間の減少になり成績に結び付かないこともある
- テキストも分厚く志望校によって取捨選択が必要
- 難関校以上を目指す人は早く上のクラスに上がれるように頑張る必要がある
日能研には上位層から下位層までの生徒さんがいるので、難関校を目指すなら小さいうちから上位のクラスを目指します。
下位のクラスに定着してしまうと上位に上がるのが難しくなるため、もし数か月単位で下位のクラスにいるなら早めの対策が必要です。
- 指導学年・・・1年生~6年生
- レベル・・・中堅~難関校
- 特徴・・・中堅中学への合格実績が高い
料金は選択する授業の数によっても変わってきます。
日能研ではこの料金以上にかかるお金は少ないので、比較的良心的な価格です。
- 4年生・・・約45万円/年
- 5年生・・・約65万円/年
- 6年生・・・約119万円/年
子どもに無理をさせないので競争心旺盛な子は物足りないかもしれませんが、あまり競争が好きではない子は日能研は居心地がいいのではないでしょうか。
中学受験 各塾のおすすめポイント
中学受験塾を選ぶにあたっての各塾のおすすめポイントをまとめます。
塾名 | おすすめポイント |
浜学園 | お世話係制・WEB授業による全問解説 |
希学園 | チューターがいる・個別指導もしてくれる |
馬渕教室 | できない子への補習授業・保護者面談 |
早稲田アカデミー | 担任制による個別サポート・補習・電話回診など |
日能研 | 子ども自身による学習計画の立案・ゆっくり丁寧な授業 |
最難関を目指しつつ手厚いサポートを求めるなら、合格実績や評判から総合的に判断すると関西でも関東でも浜学園がおすすめです。
日能研や早稲田アカデミーは普通の子もしっかり伸ばしてくれる教育方針なので、4年生になったあとや5年生になって「中学受験してみたい!」と思った場合でも親切に丁寧に対応してもらえます。
開成や灘、桜蔭や神戸女学院・西大和など難関校を目指すけれども手厚い塾がいいなぁと思っている方は、保護者へのサポート、WEB授業を通してのサポートを見ても浜学園(関東では駿台浜学園)がおすすめです。
関西系の塾は基本的に面倒見がいいと言われている
中学受験塾は、関東系の塾に比べて関西系の塾の方が面倒見が良いと言われています。
それは塾の方針として「我々にすべてお任せください!」という方針の塾が多いからです。
とはいえ、家で全く勉強を見なくてもいいというわけではなく、保護者がリサーチしたり、学習計画を練ったりしなくても塾側からのサポートやアドバイス通りにすすめていけば勉強ができますよという意味です。
一方でサピックスなどは保護者が率先して情報を取りに行く姿勢が結構大切で、塾側も何も言わない保護者にはたいしたサポートがありませんが、調べて質問をしに来る保護者には手厚いサポートをしてくれます。
子どもに対する様子と同じで、積極的に来る人にはその分情報やアドバイスが返ってきますが、何もアクションがない家には何も帰ってきません。
その点、浜学園では小6になるとお世話係の先生が1人ずつについてくれるので、ちょっとしたことでも聞きやすいです。
学習計画の練り直しやつまづいて困っていることを相談すれば合格までの道しるべや子供に合った志望校を一緒に考えてくれるなど、1人1人に寄り添った手厚いサポートが受けられます。
こういった特徴は関西系の浜学園、希学園、馬渕教室では同じようにみられます。
関東から関西にお引越しをして中受の塾を変わったことがある人なら、おおいにうなずけるのではないでしょうか。
家庭でのフォローが要らないくらいの面倒見の良さを求めるなら家庭教師や個別指導がおすすめ
いくら面倒見の良い塾とはいえ、家での勉強までサポートしてくれるかと言ったらそれはありません。
大手中学受験塾は、授業をして分からないところを教えてくれるところではありますが、勉強はやはり家で復習してそれを使いこなせるようになったり、暗記したりしなくては身につかないからです。
暗記するところまで、使いこなせるところまで見てもらえる塾を探しているのなら、大手学習塾のサポートをしてくれる個別指導塾や家庭教師を探しましょう。
サピックスや浜学園の上位で常連の子は、多くの子がサポート塾に通っていたり家庭教師をつけています。
つけていない子は家で親がみっちりついて勉強している子が多いです。
手厚いサポートをどこまで求めるかによっても変わってきますが、中学受験は親子の受験なので親のサポートなしには合格は勝ち取れません。
もし忙しくて受験のサポートをする時間が無い、家庭学習を見る時間が無いのであれば、家での勉強を見てくれる塾や家庭教師を探しましょう。
中学受験に対応している家庭教師や塾は意外と少ないので、頑張って探しましょう。
オンラインで授業が受けられる、中学受験も見てもらえる家庭教師をこちらでご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
GIQ子ども能力遺伝子検査では、お子様が生まれながらに持っている能力を遺伝子から解析します。
検査をすることによってまだ開花されていない能力や、親でも気が付いていない能力に気づくことができます。
中学生・高校生はこれからの進路選びに迷う時期で、数学が得意だから理系、数学が嫌いだから文系という安易な選び方をしてしまう子も多いんです。
でもそれだと、本当にやりたいことが見つからないまま進路選択をしてしまい、高3になってやっぱり文系が良かった、やっぱり理系が良かった、芸術系を諦めたことを後悔しているなど、進路選択に迷いが出てくることもあります。
自分ってどんな人なの?を理解する手がかりとして、GIQ子ども能力遺伝子検査を試してみませんか?
検査は家で簡単にできます。
届いた検査キットについている綿棒で口の中をこすり、それを送り返すだけ。
30日から60日で結果が出ます。
プロによる学習向上アドバイスもついていますので、とても参考になりますよ。